忍者ブログ
~ さくら坂南保育園のブログ ~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日、運動会にむけ子どもたちの姿や表情が活き活きとしてきました。
 昨日の夕方は、保育士と一緒にかけっこ競争! 勝負!!!

  「よ~いどん!!」

子どもたちに加減しない4人の先生負けん気がスゴイ・・・emoji


子どもたちも一緒に競争しながら歓声が沸き起こりました。
「ぼくも走る!!」
「もういっかいしよっ!!」 先生たちの真剣な姿に子どもたちも負けん気ですemoji


そして今日。園庭の隅で可愛い姿がありました。
2歳児やまももぐみさん。いつもお兄ちゃんお姉ちゃんがしている天狗下駄を手に取りちゃんと靴を脱いで裸足で挑戦・・・片足でよいしょっ・・よいしょっ・・・
2人で顔を見合わせてニンマリemojiできたねといわんばかりの笑みでした。



一方天狗下駄を頑張っている4歳児どんぐりぐみさん。
天狗下駄をみてびっくり!

昨年天狗下駄をもらってから1年。こんなに擦り減るまで頑張ってきたんだね。
 
  
来週は運動会。運動あそびを楽しみながら、子どもたちのやる気が高まっていく事が楽しみです。
PR
 今日のおやつは団子。一日早い月見団子。今日は5歳児いちょうぐみさんが皆の団子を作ってくれました。『まかせて~』 手を真っ白にしてコロコロ。

5歳児の日刊には『お団子の作り方。子どもたちに聞いてみてくださいね!』
とあったので詳しくは省略します。


※ちょっと様子・・・




団子が完成するとさあ!お店屋さんのはじまりです。
3歳・4歳の子どもたちは「だんごください!!」遊戯室はにぎやかになりました。

 
団子をもらうと今日はテラスでいただきました。空を見上げて
「月はないな~」
「まだだよ・・」
「でも園長先生みて~さかなあるねん!ほらっ!」ん・・・・?




 今日は少し曇り空で、雲の形が魚に見えたんですね。空をじっくり見上げるのは素敵。子どもたちの発想は本当に面白いですね。癒されます。

 明日15日は十五夜。まんまるお月様見えるといいな・・・

親子遠足当日は清々しい秋晴れとなりました。
 みんなそろっていざ出発!
毎年ながらレクをする保育士は緊張でバス酔いもしないのです。バスレク!楽しかったかな?

 
 今年の行先は京都鉄道博物館。広場ではクラスごとの交流をしました。
 ふれあいあそびの時の子どもたちの嬉しそうな表情emoji
 

鉄道博物館ではいろいろな豆知識も教えてもらいました。そんな中こんな姿を見つけました。

 
 一生懸命パンフレットをみている1歳児の2人。これはね~と話してくれる方。どんな話をしているのか・・・微笑ましい光景でした



 
親子遠足までに園内でJRの方に来ていただいて乗車マナー等教えていただいていたこともあっていろいろなものに興味深々の様子でした。
 館内をみる時間は物足りないぐらいでしたが、アンケートにはまた家族でいってみます!という声も多くありました。


年に1回大好きなお友だちと親御さんと一緒にバスに乗ってのお出かけemoji
素敵な思い出できたかな?お世話になったJRの職員皆さまもありがとうございました。

 

 はじめに、権田理事長からは食材一つひとつには人の思いや努力がある事、そしてそれらに感謝する事など食の大切さについてのお話しがあり調理士研修会がスタートしました



今回のテーマは『草津野菜を使ったおやつレシピ』

講師としては大塚佐緒里さんに来ていただきました。
食を通して地域の人と人を繋げる活動をされている大塚さん。子育てされながらもさまざまな活動をされているとてもいきいきとされた方です。


草津の愛彩菜はカルシウムはレタスの6倍、ホウレンソウの2~3倍もの栄養があり、この草津の愛彩菜は見た目のフリルも一味違うとの事!

 この野菜を使って3か園の調理師で調理しました。普段なかなか話しができないメンバーですが、さすが調理の先生方は手際が良いです。どんな味になるのでしょうか?
 
    

最後は完成したおやつをいただき交流会を実施しました。完成したのは

『あいさいなのパウンドケーキ』
『あいさいなのごまスコーン』
『あいさいなの寒天ゼリー』

 
 野菜の風味もありながらもとても食べやすく美味しい!


 食育は本当に幅の広いものです。今年も畑でたくさんの野菜を育てましたが、トウモロコシがうまくできなかったりと失敗もありました。


 野菜を育てる事は決して簡単でなく苦労やたくさんの人の努力も必要という事は今年の夏、子どもたちと学んだ事です。私たちがいただいているものすべてには命があり、それを育てた方のたくさんの愛情があります。そしてそれを調理手は愛情をもって調理し私たちはおいしい食事をいただいている。つくづく感じた研修会でした。

もちろん生の野菜をいただくことでの栄養もありますが、このようにおやつにする事で子どもたちの野菜への関心や食の幅も広げられたらと思います。
 近々保育園の子どもたちのおやつにでてきた時の表情が楽しみです

今年度第1回目の奉仕作業がありました。
暑い中たくさんの方にご参加いただきました。


 今日は、保育室や園庭の清掃、草刈りにご協力いただきました。年々奉仕作業の参加は大人だけでなく、卒園児の子どもたち、親子で作業してくださる方も増えてきました。
なんとも心強い光景です!emoji


 ちゃんと草が生える場所も知っていてお母さんと一緒に草抜き。
子どもたちは″かえる・ばった・コオロギを見つけながらも、汗いっぱいになって草抜きをしてくれました。おかげ様で、こんなに綺麗!
   
ふさふさだった通路も・・・

こんなにスッキリしました

普段手の届かないところまで保護者の方にご協力いただき保育園もとても綺麗になりました。気持ちよく生活をする。その場所や物を大事にすること。そして手入れをすること。このような奉仕作業を経験する事で子どもたちも″きもちがいいね”『ありがとう』その気持ちを感じてくれたらなと思います。奉仕作業のご協力ありがとうございました。
 

 

プロフィール
HN:
さくら坂南保育園
性別:
非公開
P R
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]