[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
散歩の道では地域の方に出逢ったり、畦道を通ったり発見はいっぱい!!
長い道のりも、みんなと一緒なら頑張れる!!でも・・・「つかれたな~」「まだかな~」4歳児からそんな声が聞こえてきます…でも!!だいじょうぶ!!いくよ!!5歳児の逞しい言葉が嬉しいです。
帰帆島にはどんぐりがいっぱいあるらしい!!「くるみさん(3歳児)にもみせてあげような!」・・・
秋の澄んだ空・・・そして琵琶湖が綺麗!!帰帆島までのこの橋が子どもたちにとってはちょっと長い距離・・・・でもこの景色は最高!!
ここも!!あったよ!! 帰帆島に到着するとたくさんのどんぐりの木。まだ青いどんぐりもたくさんでしたが、子どもたちは目をキラキラさせて探しました。どんぐり拾いは、大人も夢中になります。
なんだか袋いっぱいにいれると嬉しくなりますね。
大きいどんぐり・丸いどんぐり・小さいどんぐり いろいろな種類がある!!
これで何か作る!!自分たちで拾ってきたどんぐり。子どもたちの創造力が膨らみます。
何ができるのかな?
心地の良い気候の中での第2回さくら坂南保育園の運動会が園庭でありました。
待ちに待った運動会当日。園庭にはみんなの万国旗が飾られました。
5歳児。保育園最後の運動会。運動会が近づいてくると日に日に力をつけました。親御さんの感想にもありましたが、皆が感動・・・時には涙する方も。
朝早くから夕方まで、コツコツ一人ひとりが、一生懸命頑張る姿。子どもたちの “やりたい!” その気持ちは、周りの友だちや親御さんの後押しによって、大きくなっていったのだ思っています。
園庭では5歳児に憧れリレーをする4歳児。竹馬の高さをあげ自信満々に乗ってあそぶ5歳児。運動会を終え・・・日々の成長を感じます。
今日は、保育園の畑のいもほり!!
芋のツルがなが~く伸び園庭にまでドンドン伸びてきた芋のツル…
「さつまいもはどこ~?」「なかはどんななってるん??」
さて!! 今日は乳児クラスの子どもたちの芋ほりでしたが…ん~抜けない~
やっぱりここは・・・
5歳児いちょうぐみの力を借りて「うんとこしょっ!!」
のびるのびる~(芋のツル) でてくるでてくる~(カエルが…)
やっぱり…興味あるのはカエルですね!! ピョンピョン飛び跳ねるカエルについていって1人・2人・3人・・・
あれ??みんないない!! かえるを追いかけていく子どもたちでした
さて、さつまいもはたくさん収穫! 早速給食の先生に蒸かしてもらっていただきました。
「あまい~」「おかわり~!!」の声が響きました。
明日は芋のツルをいただきます。
人と人の繋がりで、ある方にリズムあそびを一緒にしていただきました。本当にお話をしていると楽しくそして子どもたちも表情がグンと変わる・・・・素敵な方です。
近年子どもたちは、体の育ちの弱さ 精神面の弱さ 課題のある姿が年々増えてきていると感じます。ですが、大人は言葉だけで伝えようとしたり課題を高くしてしまっている・・・・そこには、大人のちゃんとしてほしいという願いが先立ってしまって“できるようになること”を押し付けてしまっているのではないか・・・・
それって・・・・子どもたちにとってどうなんだろう。
子どもの力を信じること そして
大人も一緒に全力でむきあってみよう・・・・・
できるできないでない それまでの過程とそこまで至るにあたって温めた自信が力となることを・・
保育も子育てもまずはスタートはそこだな・・・改めていろいろな事を考える機会となりました