~ さくら坂南保育園のブログ ~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
玉ねぎが収穫の時期を迎えました。
昨年経験した事をしっかりと覚えてくれていた5歳児。率先して収穫してくれました。
『ここをもってひっぱるねん』小さい子に教えてくれる姿がなんとも頼もしい!!
収穫したら…
次サツマイモの苗を植えるのに畑の雑草抜きをお手伝いしてくれました。
『ね‥せんせい つぎ なにてつだったらいい?」そんな言葉が嬉しかったです。
玉ねぎを紐でくくったり
そして…たくさんの小さな命 栄養のある土の中、いろいろな虫を発見!観察をしていました
→アリがいっぱい!!
その後は・・・

『あんまりむきすぎたらなくなっちゃうで‼』そんな会話をしながら一生懸命な子どもたち。
最後は、玉ねぎの皮をむいて、保育園で炭をおこして早速調理しいただきました。
今日の保育園、玉ねぎの匂いでいっぱいです・・・・
お天気も続き、今週は☀の毎日。自然の恵みに感謝しながら青空の中、子どもたちは自然を身近に感じて心を弾ませています。
昨年経験した事をしっかりと覚えてくれていた5歳児。率先して収穫してくれました。
『ここをもってひっぱるねん』小さい子に教えてくれる姿がなんとも頼もしい!!
収穫したら…
次サツマイモの苗を植えるのに畑の雑草抜きをお手伝いしてくれました。
『ね‥せんせい つぎ なにてつだったらいい?」そんな言葉が嬉しかったです。
玉ねぎを紐でくくったり
そして…たくさんの小さな命 栄養のある土の中、いろいろな虫を発見!観察をしていました
その後は・・・
『あんまりむきすぎたらなくなっちゃうで‼』そんな会話をしながら一生懸命な子どもたち。
最後は、玉ねぎの皮をむいて、保育園で炭をおこして早速調理しいただきました。
今日の保育園、玉ねぎの匂いでいっぱいです・・・・
お天気も続き、今週は☀の毎日。自然の恵みに感謝しながら青空の中、子どもたちは自然を身近に感じて心を弾ませています。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
さくら坂南保育園
性別:
非公開
最新記事
(12/27)
(11/05)
(10/23)
(08/02)
(07/28)
P R